View Issue Details
Category | |||||
---|---|---|---|---|---|
SSPBT:本体(SSP) | |||||
Severity | minor | Reproducibility | always | ||
Status | assigned | ||||
Summary | 0000703: Wayland環境下でゴーストの表示がおかしくなる | ||||
Description | # 起こったこと - シェルの透明部分が透過されない - バルーンの透明部分が透過されない - シェルが中央に固定される(マウスで移動できない) - バルーンは一応移動出来るものの、一度移動をやめると中央に固定される # 環境 - Debian 13 trixie - Labwc (wayland) - Wine: 10.0 - SSP: 2.7.03 # 備考 多分X11環境なら正常に動作します。 また、他のディストリビューションやwaylandコンポジタ(Sway/GNOME/KDE等)では正常に動作するかもしれません。 | ||||
Tags | No tags attached. | ||||
Attach Tags | |||||
Attached Files | |||||
|
ULW(半透明)なウインドウの扱いがもとよりイレギュラーっぽいので、たぶんSSP側でできることはなにひとつないと思います! 昔ならregionモード(半透明なし)でワンチャン…とかあったんですけど、それが強い仕様の制約の原因になっていたので…2.7では廃止したんですよね… |
|
ぐえー。ゴーストのデバッグが大変になるなあ…。 とはいえどうにもならないならば仕方ない。 ありがとうございました。 // 一応背景透過については理論上どうにかなりそうなことを確認していますが、ウィンドウを移動できないのはなんともならんですね。 |
Date Modified | Username | Field | Change |
---|---|---|---|
2025-08-10 21:18 | guest | New Issue | |
2025-08-10 21:18 | guest | File Added: akan.png | |
2025-08-12 13:37 | ponapalt | Assigned To | => ponapalt |
2025-08-12 13:37 | ponapalt | Status | new => feedback |
2025-08-12 13:37 | ponapalt | Note Added: 0001603 | |
2025-08-12 22:11 | guest | Note Added: 0001604 | |
2025-08-12 22:11 | guest | Status | feedback => assigned |